
優しく洗い上げ、そして潤す泡洗顔料
SIX ウォッシュは、これまでの洗顔料にあった3つの問題点「泡立て問題」「洗いすぎ問題」「洗顔後のツッパリ問題」を解決します。
新しいSIX ウォッシュは安定感のある容器でより使いやすくなりました。
SIX ウォッシュ、3つの問題解決
①泡立て問題
泡状洗顔料なのでそのまま手軽にやさしく泡洗顔できます。忙しい朝でも手早くケアできるのでおすすめです。
容器は従来の物よりも安定感のあるデザインに変更、量もたっぷり朝晩のご使用で3~4か月を目安にお使いいただけます。
② 洗いすぎ問題
洗浄成分として、刺激性が少なくお肌に優しいアミノ酸系洗浄成分のみを使用しています。
このため、お肌に必要な皮脂や皮膚常在菌を落としすぎずに洗顔できます。
③洗顔後のツッパリ問題
糖由来の保湿成分(異性化糖)がお肌に吸着保湿し、ツッパリづらくしっとりとした洗い上がりになります。
また、異性化糖はプレバイオティクスとして働き、皮膚常在菌の多様性をサポートします。
厳選した成分を配合

◼︎アミノ酸系洗浄成分
3種類のアミノ酸系洗浄成分をバランスよく配合、やわらかい泡立ち、優しい洗い上がり、すすぎ性の良さが特徴です。
サトウキビ、トウモロコシ、ヤシ、パーム、甜菜、キャッサバ由来
◼︎異性化糖
糖由来の保湿成分で、肌表面に吸着保湿します。
異性化糖は、プレバイオティクスとして皮膚常在菌を多様にし活性化します。
◼︎イチジク樹皮エキス
樹皮には感染症や病原菌から保護する独自のマイクロバイオーム(常在菌)があります。
様々なイチジク樹皮エキスを研究した結果、スペインの乾燥地帯のビオディナミ農園で育ったイチジクの樹皮エキスが高い活性を持っていることを発見しました。
このイチジク樹皮を独自の技術で発酵させると多様なポストバイオティクス※を含んだエキスが得られました。
皮膚を洗浄すると汚れを除きますが、一方で皮膚の酸性保護層が破壊され、皮膚のマイクロバイオームのバランスを崩します。
皮膚マイクロバイオームのバランスが崩れている間、皮膚は保護されておらず様々な病原体に感染しやすくなります。
発酵イチジク樹皮エキスは、皮膚マイクロバイオームのバランスをサポートし、お肌の保護を助けます。
※ポストバイオティクス…常在菌自身やお肌に影響を与える常在菌の代謝物

■黒コショウ種子エキス
黒コショウの実を水抽出したエキスです。
ピペリン等を含み、抗菌活性、抗カビ活性を持つことが知られています。
■オリーブ果実エキス
イタリアのトスカーナ産エクストラバージンオリーブオイル生成する際に採取されるオリーブ水を精製したエキスです。
水溶性ポリフェノール類等の栄養分を豊富に含み、お肌を保護し健やかに保ちます。
トスカーナでは、オリーブが完熟する前のまだ青いうちに手摘みで収穫し、その日のうちにすぐに搾り取ります。
深い緑色で辛味のあるフルーティーで力強いオリーブオイルになります。
このオイルは、ほかの地方でとれたオイルよりポリフェノール含有量が多く健康に良いと言われています。
このオイルを生成する際に採取されるオリーブ水にはオリーブオイルより多くの水溶性ポリフェノールが含まれています。
■コリアンダー果実エキス
コリアンダー(パクチー)果実のエキスです。
コリアンダーはカフェオイルトリプトファン等のフェノール類を含み、抗酸化作用や抗炎症・抗菌剤としての作用が知られています。
水中の重金属と結びつき、その排出を促進する解毒作用なども見つかっています。

■クロモジ葉/小枝油(クロモジ精油)
日本の山に自生するクロモジの枝葉を蒸留して得られる貴重な和精油です。
山の手入れ(下草刈等)をする際に集めた枝葉を使用しています。
豊かで落ち着きのあるウッディーな香りが広がります。
HOW TO USE
①軽く濡らしたお顔にSIX ウォッシュを適量(2~3プッシュ)手に取り、
お顔全体に広げます。
②泡でお顔を包み込むように優しく洗います。
③水またはぬるま湯で丁寧に洗い流し、清潔なタオルでお顔を優しく抑えるよう
に水気をふき取ります。
*男性の場合は髭剃りのシェービングフォームとしてもご使用いただけます。
使用目安:朝晩使用で約3ヶ月
以下の肌タイプの方はお使いいただけます。